トップページ > 教員検索

教員一覧・検索教員検索

ア行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
稲田 隆司法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野刑事訴訟法Ⅰ特論・演習
刑事訴訟法研究
刑事訴訟法捜査法、証拠法
稲吉 晃法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野政治学特論・演習
日本政治外交史研究
日本政治外交史海港の政治史
今本 啓介法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野行政法Ⅱ特論・演習
財政法研究
行政法,租税法アメリカにおける自治体破綻法制の研究
アメリカにおける行政立法の研究
岩嵜 勝成法政社会専攻法政社会分野法政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野環境法特論・演習
損害賠償法研究
民法・環境法過失相殺論、環境損害
上村 都法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野憲法Ⅱ特論・演習
憲法研究
憲法学表現の自由と人格権
内田 千秋法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野商法Ⅰ特論・演習
企業法研究

カ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
上山 泰法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野民法Ⅳ特論・演習
成年後見法研究
民法・医事法成年後見全般、判断能力不十分者の不法行為責任
神田 豊隆法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野国際政治史特論・演習
Politics in Contemporary Japan
Japan's International Relations
国際政治史研究
日本政治外交史・国際政治史冷戦期の日本外交、日中関係、日ソ関係、冷戦史
木南 直之法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野労働法特論・演習
比較労使関係研究
小泉 明子法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野法社会学Ⅱ特論・演習
法社会研究
法社会学近代家族概念と法政策
近藤 明彦法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野民法Ⅴ特論・演習
民事法研究
民事法民事裁判における要件事実

サ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
向山 恭一法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野政治思想特論・演習
政治思想研究
政治学政治思想
櫻井 香子法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野刑事訴訟法Ⅱ特論・演習
刑事政策研究
刑事法実務犯罪被害者支援
鈴木 正朝法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野情報法特論・演習
情報化社会制御研究

タ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
田寺 さおり法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野刑法Ⅰ特論・演習
刑法研究
田中 幸弘法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野金融取引法特論・演習
ファイナンス法研究
田中 伸至法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野社会保障法特論・演習
医療制度研究
社会保障法、医療保障法診療報酬、医療提供体制
田巻 帝子法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野法社会学Ⅰ特論・演習
家族法制研究
法社会学,家族法、比較法「弱者家族」の司法アクセスに関する日・英・加比較研究など
張 雲法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野国際関係論特論・演習
Advanced Studies on Chinese Politics and Diplomacy
Advanced Studies on Asia-Pacific International Relations
International Relations of East Asian Regional Integration
国際関係論研究
国際関係論(International Relations)日中米関係,国際関係理論, 東アジア地域統合,アジア・太平洋国際関係
(China-Japan-US Trilateral Relations, International Relations Theories, East Asian Regional Integration, Inrternational Relations in the Asia-Pacific)

ナ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
丹羽 正夫法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野刑法Ⅱ特論・演習
刑事制度論研究
刑事法学刑事不法論、犯罪への非刑罰的対応、軽微事犯の処理

ハ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
馬場 健法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野行政学Ⅱ特論・演習
現代行政研究
行政学都市問題の発生と行政機能の拡大
林 滉起法政社会分野民法Ⅰ特論,民法Ⅰ演習

マ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
益田 高成法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース政治学Ⅱ特論・演習
宮森 征司法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース行政法Ⅰ特論・演習公法学

ヤ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
吉田 正之法政社会専攻法政社会分野法制ネットワークコース共生社会研究専攻地域共生社会分野企業法特論・演習
会社法研究
会社法学株式会社の債権者保護

ワ行

氏名所属(前期課程)所属(後期課程)主な大学院担当科目専攻分野研究テーマ
渡辺 豊法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野国際人権法特論・演習
国際人権研究
渡邉 修法政社会専攻法政社会分野行政ネットワークコース共生社会研究専攻国際共生社会分野知的財産法特論・演習
知的財産法研究
知的財産法人格権の財産的利用