教員一覧・検索教員検索
ア行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
秋 孝道 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米言語文化Ⅱ特論・演習 比較文法研究 | 英語学、生成文法理論 | 英語などの言語の統語論・意味論 |
阿部 亮太 | 環東アジア社会文化分野 | 日本古典文芸文化Ⅲ特論,日本古典文芸文化Ⅲ演習 | |||
池田 英喜 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース日本語教育領域 | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本語教育Ⅰ・Ⅱ 日本語教育実習 日本語教育実践研究 現代日本語文法研究 | 日本語教育学、日本語学 | 日本語学習者の音声(韻律)指導、テンス・アスペクト |
磯貝 淳一 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野アジア日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本古代言語文化Ⅰ特論・演習 日本古代言語文化研究 | 日本語学 | 日本語史 |
市橋 孝道 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米文芸文化Ⅳ特論・演習 イギリス文芸文化研究 | イギリス文学・文化 | 19世紀イギリス小説、ヴィクトリア朝時代の文化(ドイツ文化の流入) |
江畑 冬生 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 比較言語特論・演習 機能言語学研究 | 言語学 | 記述言語学,言語類型論,対照言語学 |
大竹 芳夫 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米言語文化Ⅲ特論・演習 応用言語学研究 | 英語学 | 応用言語学、日英語比較研究、意味論、語用論 等 |
岡田 祥平 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本言語文化Ⅱ特論・演習 現代日本語動態研究 | 現代日本語学 | 音声・音韻分野を中心とした現代日本語の動態の諸相 |
岡村 仁一 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米文芸文化Ⅴ特論・演習 アメリカ近代小説研究 | 米文学 | ハーマン・メルヴィル研究 |
岡村 浩 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本書道文化Ⅰ特論・演習 書道文化研究 | 書道 | 新潟県ゆかりの近世以降書画研究 |
カ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
加賀谷 真梨 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 文化財学特論・演習 環日本海民俗研究 | 民俗学、文化人類学 | 沖縄・八重山諸島における民俗学及び福祉人類学的研究 |
角谷 聰 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 中国古典文化特論・演習 中国古典文学研究 | 中国文学 | 中国古典小説 |
片桐 昭彦 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 日本社会形成論Ⅰ特論・演習 | |||
北田 伸一 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 英米言語文化Ⅰ特論・演習 | 生成文法理論,極小主義プログラム,統語論 | ||
北村 繁 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 環境地理学特論・演習 火山地域関係研究 | 火山防災,噴火史解明,地形学,地考古学,火山災害,第四紀学,Tephrochronology,火山灰編年学 | |
小島 明子 | 環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 中国文芸文化Ⅰ特論・演習 | 中国文化,中国文学,比較文化 | 比較文化 王国維 清末 比較文学 中国文化 漢文学 中国文学 | |
小林 繁子 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | ヨーロッパ歴史文化Ⅰ特論・演習 ヨーロッパ歴史社会研究 | 歴史学 | 近世ドイツ史 |
サ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
篠崎 敦史 | 環東アジア社会文化分野 | 日本社会形成論Ⅲ特論,日本社会形成論Ⅲ演習 | |||
白石 典之 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 比較考古学特論・演習 ユーラシア文化形成研究 | 考古学 | モンゴル帝国興亡史 |
鈴木 正美 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | ロシア文芸文化特論・演習 ロシア文化研究 | 文学 | ロシア文学・文化 |
タ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
高橋 早苗 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本古典文芸文化Ⅰ特論・演習 日本文化形成研究 | 国文学 | 平安文学の研究,受容論や表現論 |
高橋 秀樹 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 環地中海歴史文化特論・演習 地中海文化史研究 | ||
高橋 康浩 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米歴史文化特論・演習 アメリカ社会思想研究 | 西欧政治思想史 | キリスト教と平和主義 |
田中 咲子 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 西洋美術史特論・演習 西洋美術史研究 | 美術史 | 西洋美術史(特に古代ギリシア美術史) |
田邉 恵子 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | ドイツ文芸文化特論・演習 | ドイツ文学,ヴァルター・ベンヤミン | ||
辻 照彦 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米文芸文化Ⅰ特論・演習 英米メディア文化研究 | 英文学 | シェイクスピア研究 |
土屋 太祐 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 中国文芸文化Ⅱ特論・演習 中国文化研究 | 仏教学 | 中国禅宗史 |
角田 勝久 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 中国書道文化特論・演習 東アジア書跡研究 | ||
津森 圭一 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | フランス言語文化特論・演習 フランス文芸文化研究 | フランス文学 | 19―20世紀フランス小説、風景論 |
ナ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
長沼 光彦 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 日本文芸文化Ⅱ特論・演習 | 日本文学 | ||
中村 元 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 環日本海社会形成論特論・演習 環日本海地域関係研究 | 日本近現代史 | 都市史 |
中本 真人 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 伝統芸能論特論・演習 日本芸能文化研究 | 芸能論 | 日本芸能史 |
ハ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
Hadley, Gregory Stuart | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米文芸文化Ⅱ特論・演習 英語圏文化研究 | ||
原 直史 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本社会形成論Ⅱ特論・演習 日本近世社会研究 | 日本近世史 | 日本近世の商品流通と地域社会構造 |
平野 幸彦 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 英米文芸文化Ⅲ特論・演習 | アメリカ文学 | エドガー・アラン・ポーの近代日本文化に対する影響と今日的意義の解明 | |
廣川 智 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース日本語教育領域 | 日本語教育Ⅲ,Ⅳ | |||
広川 佐保 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 環日本海歴史文化特論・演習 アジア近代社会研究 | 経済史、アジア史 | 近現代東北アジア史、土地制度史 |
廣部 俊也 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本古典文芸文化Ⅱ特論・演習 日本伝統文芸文化研究 | ||
藤石 貴代 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 朝鮮文芸文化特論・演習 近代朝鮮文学研究 | ||
藤田 益子 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 中国言語文化Ⅱ特論・演習 東アジア言語文化 東アジア比較文化 中国歴史言語文化研究 | ||
古田 梨乃 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース日本語教育領域 | 日本語教育史、日本語教育Ⅴ | 日本語教育 | 地域日本語教育 | |
逸見 龍生 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | フランス思想史特論・演習 フランス思想史研究 | フランス文学 | フランス思想史 |
干野 真一 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア言語文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 中国言語文化Ⅰ特論・演習 中国語言語表現研究 | ||
細田 あや子 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | ヨーロッパ歴史文化Ⅱ特論・演習 ヨーロッパ美術文化研究 | 宗教学、西洋美術史 | 宗教美術、死生学 |
HOPF ANJA | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | ドイツ言語文化特論・演習 | カルチュラルスタディーズ | ||
堀 健彦 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 地理空間学特論・演習 歴史環境形成研究 | ||
本間 伸輔 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米言語文化Ⅴ特論・演習 日英語比較統語論研究 | 言語学、英語学 | 英語・日本語統語論 |
マ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
前田 洋介 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 人文地理学特論・演習 社会地理学研究 | 人文地理学 | 都市社会,コミュニティ,ガバナンス |
三ッ井 正孝 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野日本社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 日本言語文化Ⅰ特論・演習 日本近代言語文化研究 | 日本語学 | 近現代日本語の語彙・文法 |
村上 正和 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 東アジア歴史文化特論・演習 東アジア文化圏研究 | ||
森 貴教 | 環東アジア社会文化分野 日本社会文化コース | 地域共生分野 | 形態資料学特論、形態資料学演習 | 考古学 | 弥生時代とその並行期における比較考古学的研究 |
ヤ行
氏名 | 所属(前期課程) | 所属(後期課程) | 主な大学院担当科目 | 専攻分野 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|---|
山内 民博 | 社会文化専攻環東アジア社会文化分野東アジア社会文化コース | 共生文化研究専攻地域共生文化分野 | 朝鮮歴史文化特論・演習 朝鮮社会構造研究 | 韓国・朝鮮史、アジア史 | 朝鮮近世・近代の社会史 環東アジア関係史 |
山田 陽子 | 社会文化専攻欧米社会文化分野欧米社会文化コース | 共生文化研究専攻国際共生文化分野 | 英米言語文化Ⅳ特論・演習 語用論研究 | 英語学 | 語用論 |